ヒビノログ

個人的なメモを淡々と記録していくブログ。最近はLaravelやスマートフォンの話題など。

スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理

プロダクトオーナー目線からのスクラムについての解説本。 内容が簡潔であっという間に読めてしまいます。 「アジャイルとかスクラムについて一通りわかったつもりだけど、じゃあ実際にどうすれば?」というようなプロダクトオーナーが読むとドンピシャの内…

ブラウザに保存できるCookieサイズがSafariだけとても小さい件

とあるスマホサイト開発のプロジェクトで嵌った問題。 要求としては、そのサイト内でユーザーが閲覧したページの履歴や、検索の履歴、サイトが提供する「チェック」機能を使ってユーザーがチェックしたページの情報、そのチェックに対して訪問者が入れたコメ…

How to Change the World 〜チェンジ・マネジメント3.0〜

はじめての電子書籍! ふつうの「組織」に共通するであろう課題と、その解決について道筋を示してくれる本。短めの話なのでサクッと読めてしまった。 人間は共感したい、されたい生き物なのだと思う。 こんな風に言ったらわかってもらえた、協力してもらえた…

CSS Nite back2basic #8「Fireworks」に行ってきた

CSS Nite back2basic #8「Fireworks」に行ってきました。 講師は山口有由希さん。 出席者は制作とかデザイナの方が多かったんだろうな。スーツ姿はゼロだったし、女子率50%くらいだったし、技術系の勉強会とはちょっと雰囲気違いました。始まった直後にワー…

「エンジニアのためのアイコン作成勉強会」をやりました

「エンジニアのためのアイコン作成勉強会」をやりました。 参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 海外から来日して活躍されているCookpadの方や、通販サイトを作られている方、個人でiPhoneやAndroidアプリを作られている方など、いろんな方々が…

NUboardがいい感じ

欧文印刷社の「NUboard」は紙製のホワイトボードがリングノートになっている製品です。 欧文印刷社 NUboard

Amazon EC2でKanonを使う(CentOS5版)

Kanonは、プロジェクト管理のための総合ソリューションです。チケット(Trac)、バージョン管理(Git,Subversion,Mercurial,Bazaar)、CI(Jenkins)の3つの機能を統合して提供しています。 (Kanon LABより) さて、Amazon EC2でKanonを使う方法については、こち…

複数のコンテンツ項目を自動的にスライド表示する

たとえば、Twitterのタイムラインを自分のブログなどに表示するとき、Twitterから公式に提供されているウィジェットを使えばほぼ問題無いのだけど、表示する発言に何らかのフィルタをかける等、TwitterのAPIを使って処理した結果を、動きを付けてスライド表…

アジャイルサムライ

「アジャイル」にプロジェクトを進めるにあたって必要になる内容が俯瞰的にまとまっていて、一度でなく折に触れて読み返したい作品。 この書籍の特徴として、「アジャイルな方向づけ」「アジャイルな計画づくり」「アジャイルなプロジェクト運営」といった、…

PHPListの添付ファイルについてのTips 2つ

PHPListはLAMP環境で動作するオープンソースのメルマガ配信プログラム。 PHPList http://www.phplist.com/

認定スクラムマスター研修に行ってきた

16日と17日に行われた認定スクラムマスター研修に参加しました。 何年か前のデブサミで初めてScrumの話を聞いて、その後、日々の仕事に追われながらも、ずっと引っかかるものがあったのですが、一昨年あたりから、社外の勉強会でご一緒する方々、スクラムマ…

ノンデザイナーズ・デザインブック

「この本は、デザインを正式に学んだことはないけれども、デザインする必要のある人たちのために書かれました。」で始まる本。前半は「デザインの基本とは?」という問いに対して、「近接」「整列」「反復」「コントラスト」という4つを、具体的な例を挙げ…

Wordpress3.1でカスタムフィールド欄がなくなった?

3.1ではデフォルトでカスタムフィールド指定欄が非表示の設定になるようだ。 和泉派。のブログをWordpress3.1に上げたところ、カスタムフィールドの欄が表示されなくなってることに気付いた。 機能のカテゴライズが変わってどこかに移動したんだろうか、カス…

Google Chrome + print.css で気をつけること

Google Chromeで、print.cssを使っているページを印刷する場合。 印刷実行すると、Chromeは表示している画面の中で、URLからページ情報を再取得してprint.cssをもとに描画し、プリンタへ出力した後に、もう1度画面を描画しなおす、という処理を行っているみ…

Innovation Sprint 2011 に行ってきた

Innovation Sprint 2011に行ってきました。 当日の流れやあったコトについては Twitter にまとめられているので、ここでマイペースに感想を書いてみたいと思うよ。 ひとまず、午後の事例紹介から。 東証 宇治さんと富士通 金子さんの allowheadの話や、NTTデ…

指定日時以降に更新されたファイルの抽出

とあるお客さんのCMSを調査していて、「更新」ボタンを押したときにどのファイルが更新されるのか調べる必要があったので。 流れとしては、抽出したい日時を更新日に設定したファイルを作っておいて、そのファイルよりも更新日時が新しいものをfindコマンド…

Quick JUnitのアイコンを作りました

このたび、Quick JUnitのアイコンを作らせていただきました。kompiroさんのサイトでいち早く紹介されています。実際にEclipseの画面で見るとまた印象変わりますね。次期リリース版(0.6.0)から反映されるようです。 個人的に初めてのオープンソースへのコミ…

Shibuya.trac 第8回勉強会に行ってきた

第8回Shibuya.trac勉強会 に行ってきました。 今回は開発で使えるツール系の話が多かったように思います。 普段、開発の現場で「こういうのがあればなぁ」と思う事はあるものの、世に出ている全部のツールは試せないし、いいかもと思ってもなかなか試す時間…

オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fallに行ってきた

オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fall に参加してきました。 詳細はShibuya.tracのサイトに。 参加するのは2回目ですが、今回はセミナーにも立ち合いました。 聴講者は60名くらいだったかなぁ。盛況でした。 「初めて知った」または「知ってるけど未…

XDev2010に行ってきた

X-over Development Conferenceに行ってきました。 マイクロソフト 長沢さん ソフトウェア開発でのアジリティを高めるために。これまでの「個の力」だけではなく、チームとしての力を。そしてIDE+ツールによる自動化、省力化を、という話。長沢さんのセッシ…

Agile2010とは何だったのかに行ってきた

「Agile2010とは何だったのか」に行ってきました。 会場は楽天テクノロジーカンファレンスが行なわれた広ーい場所。席がだいぶ空いてたので、みんなも来ればいいと思った。 川口さんの話参加 38カ国 1,400人。人口比で言うと日本人少なめ。もう15人くらい出…

iTunes9.2.1に更新するとLast.fmアプリからiPodのScrobbleができなくなる

Mac版での話なのでWindows版は不明。 iTunes9.2.1が出ていたのでアップデートしたら、Last.fmアプリからiPodでの再生履歴のScrobbleが行われなくなった。今までiTunesを起動するとLast.fmアプリも一緒に起動されていたけど、それも行われない。ただし手動でL…

Shibuya.trac 第7回勉強会に行ってきた

初の(?)渋谷区開催、Tanabata.trac勉強会に行ってきました。 参加者は約60人と大盛況。ビアバッシュがよかったのでしょうかねー。 休日よりも平日の方が行きやすいとか、0.12の情報を仕入れたいとか、単にTracのユーザーが増えているとか、その辺の要因も…

KNOPPIX 6.0.1 CD 日本語版でネットワーク設定

とある作業で必要があったのでメモ。 CD から KNOPPIX 起動すると、DHCP で自動的に IP アドレスを取得してくれるんだけど、IP アドレスなどを強制的に指定したい場合は以下のようにする。 コンソール上で netcardconfig と入れて Enter 「Network card Conf…

Shibuya.trac第7回勉強会のお知らせ(7/7)

一昨年から個人的に参加させていただいているTracのコミュニティ「Shibuya.trac」の勉強会が7月7日(水)に行われます。 今回は、Tracの設定方法や、チームへ、社内へどうやって導入したか、また、実際の業務でどのように使っているか、といった内容が主にな…

Agiloインストール後にエラー

Tracをアジャイル開発向けにしてしまう強力なプラグイン、Agiloを入れてみたんだけど、ちょっとハマったので書いとく。 環境はインタアクト社が提供しているTrac日本語版の0.11.1.ja1。 まずsf.jpから最新をCheckoutしてきてセットアップ。 svn checkout htt…

Shinnnihonbashi.trac 第6回 勉強会に行ってきた

meeting/06 - Shibuya.trac Wiki - SourceForge.JP @kanu_ さんのウォーターフォールとTracの話 @ryuzee さんのScrumとTracの話 @kompiro さんのScrumとKanbanの話 @wayaguchi さんの仕切りでw、@kkd さんと @shibukawa さんの話 今日のキーワードとしては、…

すくすくスクラム勉強会レポートを書きました

アジャイル開発支援 - 記事一覧 - 第 11 回 すくすくスクラム 勉強会開催レポート 2月に参加した「すくすくスクラム」の勉強会は、いろいろと 気付きの多い勉強会だったので楽しかったし、 角さんの話し方とか話題の持って行き方とかも参考になって とても充…

「Agile2.0 ~ 世界はただゆっくりとその形を変えてゆく」に行ってきた

ちょっと日にちが経ってしまったけど。 デブサミ2010には最後の方のセッションしか参加できなくて、 残念な思いをしていたのですが、 個人的に見たいと思っていたpapandaさんやyoshioriさんのセッションの 再演が行なわれるということで行ってきました。 yos…

Tracのパンフレットを作りました

Tracの日本語パンフレット的なものを作りました。 [download id="1" format="1"] 海外の、特にオープンソースソフトウェアの日本語の情報については、基本的には自力で検索するなどして調べる必要があることが多いです。 好きでやる分にはそれでいいのですが…